「医療人2030」プログラム詳細

【Basic 医療×生成系AI活用講座】講演スケジュール


概要
  • セミナー全12回 火曜日19:00~21:00、月2回
  • 生成系AIの医療領域での活用方法をライブを通して学びます
  • 双方向のオンライン講座です。各ウェビナー終了後に質疑応答の時間があります
  • 参加者との交流が可能なインタープレナー・コミュニティに参加できます
  • 過去のAI・データサイエンスセミナーのアーカイブもご覧いただけます
スケジュール
開催日講演講師
110/24(火) 19:00-21:00Chat GPTを使ってみよう!小林 泰之
生成系AI実演!と質疑応答小林 泰之
211/07(火) 19:00-21:00構造化データ①稲森 瑠星
実践:ノーコード平原 大助
311/21(火) 19:00-21:00構造化データ②佐保 辰典
実践:コード佐保 辰典
412/05(火) 19:00-21:00画像データ①:Dicom・分類稲森 瑠星
画像データ:Dicom画像 ノーコードAI技術開発①尾渡 裕成
512/19(火) 19:00-21:00画像データ:Dicom画像 ノーコードAI技術開発②尾渡 裕成
画像データ:Dicom画像 ノーコードAI技術開発③尾渡 裕成
601/09(火) 19:00-21:00画像データ②:大規模深層学習モデルの研究動向とその活用高屋 英知
実践:Segment Anything Modelを使ってみよう高屋 英知
701/16(火) 19:00-21:00時系列データ①湯田 恵美
時系列データ②湯田 恵美
801/30(火) 19:00-21:00実践:ノーコード & ローコード平原 大助
実践:コード蛭田 興明
902/13(火) 19:00-21:00生成系AI概論 〜「生成を学習する」とはどういういうこと?〜高屋 英知
1002/27(火) 19:00-21:00ChatGPTのAPI活用①高屋 英知
ChatGPTのAPI活用②高屋 英知
1103/12(火) 19:00-21:00生成系AIの現在高屋 英知
1203/26(火) 19:00-21:00生成系AIの新しい活用例研究室一同
反省会研究室一同

【Core 医療人2030育成プログラム】講演スケジュール


概要
  • 23年10月28日(土)スタート
  • セミナー全12回(原則土曜日14:00~17:00、月2回)。詳細日程については、こちらをご確認ください。
  • 随時、追加セミナー開催予定!(参加無料)
  • 著名な講師陣による講義と双方向のオンラインディスカッション
  • 80%以上の参加等、要件を満たした方に修了証を贈呈
  • インタープレナー・コミュニティの「限定ルーム」に参加できます
  • Empowerコースへの応募が無料です
スケジュール
開催日講演講師
110/28(土) 13:30-17:00医療人2030育成プロジェクトについて聖マリアンナ医科大学デジタルヘルス共創センター副センター長
/大学院医療情報処理技術応用研究分野 教授
小林 泰之
ChatGPTを中心とした最新のAI事情日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲
生成AI最新情報エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 事業本部長
井﨑 武士
211/12(日) 12:30-17:00海外雄飛・他流試合・異文化協創マサチューセッツ工科大学(MIT)教授、メディアラボ副所長
石井 裕
研究と社会実装の壁:脳の健診プログラムの社会実装の試みから習ったこと Johns Hopkins大学医学部 教授、株式会社エム 創業者/代表取締役CEO
森 進
生成AIは医療をどう変えるか東京大学 次世代知能科学研究センター 教授
松原 仁
311/25(土) 14:00-17:00現場に寄り添ったコンプライアンス株式会社東芝 特別顧問
綱川 智
中外製薬におけるDXの全社ごと化中外製薬株式会社  上席執行役員 デジタルトランスフォーメーションユニット長
志済 聡子
412/09(土) 14:00-17:00電力の使用量がフレイルを教えてくれる:緩い日常センシング手段としてのライフラインデータの活用例中部電力株式会社 事業創造本部 課長 兼 合同会社ネコリコ シニアマネージャー
山中 泰介
ウエルビーイングな人生と仕事、そして企業株式会社日立製作所 フェロー
株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO
矢野 和男
512/23(土) 14:00-17:00導入:資金調達の種類とVC(ベンチャーキャピタル)- 研究費獲得との違い -MVP株式会社 代表取締役、株式会社ビジョンインキュベイト 取締役、
他、複数の大学発ベンチャー創業/代表/役員、医療機関創業/監事等を兼務
武田 泉穂
第一部:VCのベンチャー投資総論- VCの事業や投資について知り、互いに良いパートナーになる -NV Ventures株式会社 代表取締役社長
前田 信敏
第二部:ベンチャー投資ワークセッション- 投資判断までのケーススタディ、投資が決まるまでを知っておく -DCIパートナーズ株式会社 ディレクター
田中 翔真
601/13(土) 12:30-17:00デジタルセラピューティックスへの期待と課題塩野義製薬株式会社 ヘルスケア戦略本部 ニュープロダクトプランニング部 専任部長
阪口 岳
デジタルセラピューティクス(DTx)の可能性と今後の展望株式会社MICIN 代表取締役CEO
原 聖吾
治療アプリがもたらす未来の可能性株式会社CureApp 代表取締役社長・医師
佐竹 晃太
701/27(土) 14:00-17:00VR×AIで変わる!働き方改革時代の新しい医療のカタチ株式会社ジョリーグッド 代表取締役 CEO
上路 健介
XR(VR/AR/MR), Metaverse, ロボットによる手術支援の最前線帝京大学 冲永総合研究所 教授、Innovation Lab 室長、Holoeyes株式会社 代表取締役CEO
杉本 真樹
802/03(土) 12:30-17:00デジタル先進国エストニアに学ぶ、健康・医療・介護サービスを軸としたサステナブル地域社会の作り方元 エストニア共和国大使館 特別補佐官、青山学院大学 SDGs/CEパートナーシップ研究所 特別研究員、社会福祉法人青藍会 評議員、湯田温泉研究所 特別研究員、コンパクトスマートシティプラットフォーム協議会 監事
須原 誠
医療は未来の社会を支える総合生活産業
~医療のDX化と北原グループの挑戦~
医療法人社団KNI 理事長
北原 茂実
未来を見据えた組織変革 ~人を真ん中にした医療とは~社会医療法人石川記念会 HITO病院 理事長・石川ヘルスケアグループ 総院長
石川 賀代
902/17(土) 12:30-17:00AIとロボット技術が切り拓く内視鏡外科の近未来国立がん研究センター東病院 副院長 大腸外科長 医療機器開発推進部門長、
国立がん研究センター 先端医療開発センター 手術機器開発分野長
伊藤 雅昭
介護のAI/DX最前線 -大型有料老人ホームのロボット化-SolitaryMind株式会社 代表取締役
東 永樹
反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)のもたらす脳症状治療の未来聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座 主任教授、
大学病院 リハビリテーション科 部長、大学病院 リハビリテーションセンター長、大学病院 人工関節センター 副センター長、
大学病院 脊椎センター 副センター長、大学病院 脳卒中センター 副センター長
佐々木 信幸
1003/02(土) 15:00-18:00web3で創る世界中の人々が最善の医療を受けることができる社会 -医療分野におけるweb3活用の可能性-株式会社メプラジャパン 代表取締役
佐藤 創
Web3・AIで、ミライの障害福祉をつくる株式会社WAVE3 Co-Founder CEO / Wellstech株式会社 Co-Founder CTO
近藤 貴司
1103/16(土) 14:00-17:00トヨタが目指す「幸せの量産」トヨタ自動車株式会社 Chief Sustainability Officer
大塚 友美
データ活用(DX)が支える新たな社会と経済株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役社長兼CEO
岡村 信悟
1203/23(土) 14:00-17:00医療データ活用に向けた法政策神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科 特任准教授/慶應義塾大学医学部 特任准教授/名古屋大学情報連携推進本部 特任准教授
藤田 卓仙
情報が変える医学・医療の姿九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター センター長、教授
中島 直樹
講演内容
講演(仮題)講師

【Empowerコース】スケジュール


概要
次世代の医療機器・アプリ、医療サービスについての個々のアイデアを具現化するプログラム
・「Core」参加者から応募による選抜制 ※募集・選考23年11月の予定
・前半:ワークショップ(全10回予定)を通じてアイデアを具現化するノウハウを習得
・後半:本学教授陣を中心とした医学専門家のアドバイス、コ・クリエイターやアドバイザーの
     個別相談・メンタリングを受けてアイデアを改善し、最終プレゼンを実施
・最終プレゼン後、内容に応じてマッチングおよび医療現場でPoCを実施して具現化を模索
イメージ
Header Image
スケジュール

開催日 ワークショップ 45-60分 講師
1 12/3(日)終日 バイオデザインワークショップ 東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門
前田 祐二郎、柿花 隆昭
2 12/17(日)午後 実践型戦略ワークショップ
(グルーブワークを通して個々の事業プランを磨く)
1)オリエンテーション/テーマの決定
2)ペルソナ/課題の整理
3)独自価値の整理
4)ソリューションの整理
5)ビジネスモデルの整理
6)リーンキャンパスとピッチプレゼンテーション
プロトアウトスタジオ ディレクター
伴野 智樹
3 1/14(日)午後 プロトアウトスタジオ ディレクター
伴野 智樹
4 1/28(日)午後 プロトアウトスタジオ ディレクター
伴野 智樹
5 (仮)2/18(日)午後 医療系ミニワークショップ
(医療系ビジネスに必要な基礎知識を学ぶ)
ビジョン策定、創造的チーム
知的財産・薬事
起業、事業計画、資金調達
調整中
6 (仮)2/25(日)午後
7 (仮)3/30(土) 最終発表会 -
8 (仮)3/31(日)

開催概要・参加費・お申し込み方法


概要

【名称】

  • 2023年度 未来の医療を創る“医療人2030”育成プロジェクト
    人工知能(AI)/ICTを活用した患者中心の次世代医療の実現のために
    URL:http://marianna-dhcc.jp/

【主催・後援・協賛企業】

  • 主催:聖マリアンナ医科大学 デジタルヘルス共創センター、大学院医学研究科 医療情報処理技術応用研究分野
    後援:準備中
    協賛企業:準備中

【開催期間】

  • 2023年10月~2024年3月(プログラムの一部は以降継続)

【プログラム概要】 ※いずれもWEB開催

  • 【Basic】医療×生成系AI活用講座:生成系AIの医療領域での活用方法を学ぶ、双方向のオンライン講座
    募集人数:1,000人
  • 【Core】医療人2030育成プログラム:著名な講師陣による講義とディスカッションを含む双方向のオンラインプログラム
    募集人数:1,000人
  • 【Empower】次世代医療を創る個別プログラムMIRAI*
    次世代の医療機器・アプリ、医療サービスについての個々のアイデアを具現化するプログラム 
    *Medical InnovatoRs with Artificial Intelligence
    募集人数:30人

参加対象

  1. 医療従事者(医師、看護師、薬剤師、診療放射線技師、臨床工学士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、医療情報技師、ソーシャルワーカー等あらゆる職種)
  2. 企業に勤務されている方(医療・ヘルスケアに関わる、或は、関わろうとしている企業など)
  3. 学部生・専門学校生・大学院生(医学部に限定せず)
  4. その他、AI/ICTを活用した医療改革に興味がある方々

参加費

【Basic 医療×生成系AI活用講座】

  • ライブ配信 参加費無料(Coreコース参加者はアーカイブ動画を無料で視聴可)

【Core 医療人2030育成プログラム】

  • 医療従事者(医師) 18,000円(分割の場合6,300円 x 3回 ※)
  • 医療従事者(医師以外) 9,000円(分割の場合3,150円 x 3回 ※)
  • 企業関係者 36,000円(分割の場合12,600円 x 3回 ※)
  • 大学院生 9,000円(分割の場合3,150円 x 3回 ※)
  • 学部生・専門学校生 無料
  • その他 36,000円(分割の場合12,600円 x 3回 ※)
  • アカデミア 18,000円(分割の場合6,300円 x 3回 ※)
    ※入会月、翌月、翌々月の3回払い

【Empower 次世代医療を創る個別プログラムMIRAI】

  • Coreコースの参加者は参加費無料(応募選抜制)

お申し込み方法

  1. 医療人2030Webサイトにアクセスします。
  2. 会員サイトを初めてご利用の方は「会員登録」ボタンから登録を行ってください。
  3. 会員情報の登録 - 氏名等の会員情報の入力をお願いします。
  4. 参加費のお支払い - ご案内に沿ってご希望のプログラムをお申し込みいただき、ご自身の職種に応じた参加費をお支払いください。
    ※無料の場合は決済情報(クレジットカード等)の入力は不要です。
  5. 申し込み完了 - 申し込みが完了しましたら、プログラムのコンテンツが画面に表示されます。

Coreコースの修了時に得られる証書等

  • Coreコース(医療人2030育成プログラム)については修了証明書を贈呈予定です。ただしプログラムへの80%以上の参加(WEB配信及び一定期間配信予定のアーカイブ動画の視聴を含む)等、要件を満たした方に限ります。

メンバー紹介


“医療人2030”育成プロジェクトメンバー

最高責任者
聖マリアンナ医科大学 常勤理事、デジタルヘルス共創センターセンター長
山本 真士
総括責任者
聖マリアンナ医科大学 デジタルヘルス共創センター副センター長、大学院医療情報処理技術応用研究分野 教授
小林 泰之
賛同者
東京大学 大学院工学系研究科人工物工学研究センター 教授
松尾 豊
アドバイザリーボード
エヌビディア合同会社 日本代表 兼 米国本社副社長
大崎 真孝
Bain&Company Japan 元会長兼パートナー、株式会社エクサウィザーズ 社外取締役、日本産業パートナーズ 戦略顧問、まちの研究所並びにナチュラルスマイルジャパン顧問、Yamauchi No.10.Family Office エグゼクティブアドバイザー (聖マリアンナ医科大学 客員教授)
火浦 俊彦
SUNDRED株式会社 代表取締役
留目 真伸
株式会社ABEJA 代表取締役CEO
岡田 陽介
ハイズ株式会社 代表、慶應義塾大学 特任教授
裵 英洙
アーティスト 兼 研究者
福原 志保
聖マリアンナ医科大学 学長
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学病院 病院長、消化器・一般外科 教授
大坪 毅人
聖マリアンナ医科大学病院 副院長(IT担当)、循環器内科 教授
明石 嘉浩
close
会員登録/ログイン
メールアドレス