Seminar

動画視聴

HOME > Core >  (2024年02月17日)
Core
Core 医療人2030育成プログラム
2024/02/17 12:30 ~ 17:00
AIとロボット技術が切り拓く内視鏡外科の近未来
※アーカイブ視聴は【2024年6月30日まで】となります。
国立がん研究センター東病院 副院長 大腸外科長 医療機器開発推進部門長、
国立がん研究センター 先端医療開発センター 手術機器開発分野長
伊藤 雅昭
〇学 歴
平成 5年3月 千葉大学医学部卒業
〇職 歴
平成 5年4月 - 平成 6年3月 千葉大学医学部第一外科研修医
平成 6年4月 - 平成 7年5月 社会保険船橋中央病院外科医員
平成 7年6月 - 平成10年5月 国立がんセンター東病院大腸外科レジデント
平成10年6月 - 平成12年5月 久留米大学免疫学教室助手
平成12年6月 - 平成21年3月 国立がんセンター東病院 消化管外科 医員
平成21年4月 - 平成24年6月 国立がんセンター東病院 消化器科 医長
平成24年7月 - 平成27年3月 国立がん研究センター東病院 大腸外科 外来医長、臨床開発センター内視鏡機器開発分野ユニット長 併任
平成27年4月 - 国立がん研究センター東病院 大腸外科 科長、泌尿器・後腹膜腫瘍科 科長併任、先端医療開発センター 手術機器開発分野 分野長 併任
平成29年5月 - 医療機器開発センター手術機器開発室長(現 医療機器開発推進部門長)併任
令和3年7月 - 橋渡し研究推進センター 併任
令和4年4月- 副院長研究担当(医療機器)併任
現在に至る
〇所属学会・専門医等、その他
日本外科学会(専門医、指導医) 日本消化器外科学会(専門医、消化器がん外科治療認定医、指導医、評議員) 日本内視鏡外科学会(評議員、技術認定医) 日本がん治療認定医機構 (がん治療認定医) 日本大腸肛門病学会(専門医、指導医、評議員) 日本コンピューター外科学会 (評議員・理事) 日本癌学会 日本臨床外科学会 (評議員) 日本マイクロ・ナノバブル学会 (評議員) 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会(ストーマ認定士・評議員) 東関東ストーマリハビリテーション研究会(代表世話人) 腹腔鏡下大腸切除研究会 (理事) 手術手技研究会(常任世話人) SAGES(International Member) ESCP (International Member) ASCRS(International Fellow) ACS(International Fellow) 千葉大学 特別研究教授(2017年4月1日-2020年3月31日) 筑波大学 臨床准教授(2013年4月1日-2019年3月31日) 東京理科大学 客員教授(2010年4月1日-) 中日友好病院 客員教授 (2018年5月25日-) IRCAD Taiwan Faculty IRCAD Strasbourg Faculty AMED「医療機器開発のあり方に関する検討委員会」委員(2017年~2018年) AMED「医療機器開発の重点化に関するワーキンググループ(診断・治療)」委員(2018年~2019年) AMED「次世代医療機器・再生医療等製品評価指標検討会/医療機器開発ガイドライン」評価検討委員会合同検討会委員(2019年~) AMED「新たな医療機器研究開発支援のあり方の検討に関する調査」検討会委員(2022年11月~2023年3月) 日本大腸肛門病学会 英文誌編集委員会 日本内視鏡外科学会 倫理・渉外委員会、医工学連携委員会 委員 日本コンピュータ外科学会 編集委員会、将来構想委員会 委員 大腸癌研究会 規約改訂委員会 委員
〇受賞
1) 平成19年 第67回大腸癌研究会優秀演題賞
2) 平成19年 第45回日本癌治療学会優秀演題賞
3) 平成20年 第46回日本癌治療学会優秀演題賞
4) 平成21年 第70回大腸癌研究会優秀演題賞
5) 平成21年 大腸癌研究会優秀論文賞
6) 平成22年 第48回日本癌治療学会優秀演題賞
7) 平成23年度 SAGES 2011(米国内視鏡外科学会議)Gerald Marks Rectal Cancer Award
8) 平成24年度 ESCP Travelling Fellowship
9) 平成27年度 JDDW 2015 第 13 回日本消化器外科学会大会優秀演題賞
10) The ESCP Prize for the Best Surgical Video at the ESCP 12th Scientific & Annual Meeting, 2017

介護のAI/DX最前線 -大型有料老人ホームのロボット化-
※アーカイブ視聴は【2024年6月30日まで】となります。
SolitaryMind株式会社 代表取締役
東 永樹
University of Montana Business Marketing 学士課程修了
コストコホールセールジャパン株式会社で日本1号店のスターティングメンバーとして働く
その後、貿易会社を設立するも3年で廃業。
その後は、医療介護の業界に入り、介護施設の立ち上げ、病院での経営管理などを経験。
現在は、19年間の医療介護業界の経験を活かし、SolitaryMind株式会社を設立。
センサーを使った介護のDXに取り組み、施設自体をロボット化することを目標に企業にITコンサルを提供しています。

別法人(MedicalMind株式会社)では、100床から200床の有料老人ホームのコンストラクションマネージメント、施設の建築と賃貸、経営コンサルサービスを提供。
屋根上での太陽光発電、井水を利用した専用水道などを用いて災害に強い建物のプランニング、経営効率の良い建物とITを組み合わせた介護のDXの実現に向けたサービスを提供しています。

反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)のもたらす脳症状治療の未来
※アーカイブ視聴は【2024年6月30日まで】となります。
聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座 主任教授、
大学病院 リハビリテーション科 部長、大学病院 リハビリテーションセンター長、大学病院 人工関節センター 副センター長、
大学病院 脊椎センター 副センター長、大学病院 脳卒中センター 副センター長
佐々木 信幸
平成 9年 東京慈恵会医科大学卒業
      東京慈恵会医科大学研修医
平成10年 東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科研修医
平成11年 都立豊島病院リハビリテーション科医員
平成14年 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学教室助手
平成17年 都立大塚病院リハビリテーション科医員
平成19年 都立墨東病院リハビリテーション科医長
平成26年 国際医療福祉大学熱海病院リハビリテーション科 准教授
平成27年 国際医療福祉大学熱海病院リハビリテーション科 教授
平成29年 東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座 准教授
令和 2年 聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座 教授
        現在に至る
【専門分野】
リハビリテーション治療全般,
特に脳卒中リハビリテーション治療、急性期重症者のリハビリテーション治療
【現在の研究分野】
中枢神経性麻痺や高次脳機能障害への反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)
新型コロナウイルス感染症後遺症(ブレインフォグ)に対するrTMS
など