Seminar

動画視聴

HOME > スペース3 >  (2023年02月05日)
スペース3
【スペース3】Web3/DAO/NFT×メタバースを活用したインタープレナー・コミュニティ
2023/02/05
配信終了
実践コミュニティ「ONE JAPAN」の挑戦​
ONE JAPAN 共同発起人・共同代表
濱松 誠
1982年京都生まれ。2006年パナソニックに入社。海外営業、人事、(パナソニック初となる)ベンチャー企業出向、新規事業を担当。本業の傍ら、2012年、個人・組織の活性化と共創をねらいとした有志の会「One Panasonic」を立ち上げる。
2016年NTTやトヨタなど、20-30代の同じ課題意識を持つ者たちを集め、「ONE JAPAN」を設立、代表に就任。挑戦の文化をつくるべく、共創、人材育成、意識調査・提言などを行う。現在50社約3000人。
2018年パナソニックを退職し、2019年から約1年間、夫婦の夢だった世界一周の旅へ。帰国後は、ONE JAPANの活動に加えて、企業の人材・組織開発、越境人材コミュニティの支援・伴走を行う。0歳11ヶ月の娘の父。尊敬する人は母親。
日経ビジネス「2017年 次代をつくる100人」に選出。ONE JAPANとして「仕事はもっと楽しくできる(2018年、プレジデント社)」、「大企業ハック大全(2021年、ダイヤモンド社)」を出版。

配信終了
Web3時代のDisruption
※アーカイブ視聴は2023年3月5日までとなります。
PwCコンサルティング合同会社 パートナー 執行役員
馬渕 邦美
2009年:世界No2広告代理店グループのオムニコムのデジタル・エージェンシーTribal DDB Tokyo ジェネラル・マネージャーに就任。日本における事業の立ち上げを成功させる。 2012年:WPPグループである世界No1広告代理店オグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社、ネオ・アット・オグルヴィ株式会社の代表取締役に就任。オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャ パン・グループのデジタルビジネスを牽引。グループの再生を成功させた。 2016年:オムニコム・グループのNo1PRエージェンシーであるフライシュマン・ヒラード SVP&Partner。 2017年:PwCコンサルティング合同会社のエグゼクティブ・アドバイザー就任。 2018年:Facebook Japan Director / 役員に就任インスタグラムの日本における3500万MAU、世界第2位の達成、APACにおけるNo1のJapan Revenue Growthを成功させた。 2020年より現職 一般社団法人Metaverse Japan代表理事 東京大学工学部産学連携協議会委員 書籍: 2013年 データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 日経BP社 2016年 ブロックチェーンの衝撃 日経BP社 2022年 東大生も学ぶ「AI経営」の教科書 東洋経済新報社2022年 Web3新世紀 デジタル経済圏の新たなフロンティア 日経BP社